固定ページや投稿ページで記事を3カラムに表示する方法|プラグイン『Shortcodes Ultimate』で解決!

記事の中で解りやすく説明する為に、画像や文章を横に2カラム3カラムと表示させると、非常に解りやすくなるので、読む側にきちんと内容を伝えたいという場合などに、とても有効な方法だと言えます。

その他にもトップ表示で記事を時系列に並べず、サイト風のトップページを作りたいという時に、この方法を覚えておくと便利です。

また、過去の記事『WordPress』で枠で囲ったりボタンを作ったり出来る!|『Arconix Shortcodes』の詳しい使い方を解説 にて紹介したプラグインで「記事を3カラムにする方法」を行うと、テンプレートによっては上手く表示できないケースもあるので(検証済み)、その場合はココで解説する方法を試してみて下さい。

目次

 プラグイン「Shortcodes Ultimate」をインストールする

ダッシュボードの「プラグイン」をクリックしてプラグインのページが開かれたら「新規追加」をクリックします。

 

プラグイン追加のページで検索窓に「Shortcodes Ultimate」の文字を入力します。

 

先程の検索窓に文字を入れるだけでプラグインの紹介ページが開かれるので、「今すぐインストール」をクリックします。

 

今度は「有効化」をクリックします。

 

次はダッシュボードの「プラグイン」→「インストール済みプラグイン」をクリックすれば、インストール完了です。

 

実際に3カラムの記事を書いてみる

書き込み例

投稿ページで次のように書き込んだとします。

青い文字の所は飛ばしたいページとリンクしてあります。

 

3カラムになっているかを確認してみる

プレビュー画面で確認してみると、このような感じになっています。

こんな感じで好みの画像なんかを入れたり、見て欲しいページのリンクを貼ったりすれば、充実感を出すことも出来ます。

また、このようにいろいろな種類の記事を、3カラムに分けてリンクさせた表示の仕方は、一般の投稿記事ではなく、固定ページで作ってトップページとして表示してサイト風に見せたい時の方法です。

投稿ページで3カラム表示する場合は、主に説明などに使うといった感じでいいでしょう。

 

詳しいショートコードの書き込み方

このプラグインを入れておけば、ショートコードを手書きせずに、ちょっとした小細工で簡単に出来てしまいす。

ここからは、上で書き込んだ3カラムとは違う例で、説明していきます。

手順1

投稿の編集ページの「ショートコードを挿入」ボタンをクリックします。

 

すると、このような画面が開かれるので、「カラム」をクリックします。

手順2

開かれた画面でカラム数を選択します。

3カラムなら1/3、2カラムなら1/2を選択したら、コンテンツの欄に入れたい文字を入力して、「ショートコードを挿入」をクリックします。

すると、このように自動で書き込まれます。

手順3

3カラムなら、コンテンツの欄に違う文字や文章を書いて、この作業を後2回繰り返せばいいわけです。

例えば、このように書き込んだとします。

ただ、このままではちゃんと3カラムに表示されないので、下の画像のように、書き込んだショートコードの一番前に手書きで[su_row]と書いて、一番後ろに[/su_row]と書き込みます。

 

手順4

さらに「メディアを追加」をクリックして画像を入れてみます。

そしてプレビュー画面を見てみると、このような感じになります。

まとめ

画像や見出しを3カラムにすると、やはり豪華に見えますね。

書いたら実際にプレビューで確認してみて、文字が片方に寄り過ぎたりしている場合は、編集ページに戻って寄り過ぎている文字を「Delete」キーや「スペース」キーなどで調整するといいでしょう。

何しろ、3カラム表示にするとページの充実感がずいぶん違うということですね。

また、固定ページでこの方法を使ってトップページに固定すれば、サイト風にすることも出来ます。

固定ページをトップページにする方法はこちらの記事で解説しています。>>ブログのトップページをサイト風に作る方法|『WordPress』ならサイトアフィリエイトも簡単に出来る!