『エックスサーバー』の契約から『WordPress』の始め方まで徹底解説|初心者にもやさしくマニュアル化!

WordPressを始めたいけど、サーバーを契約したり、独自ドメインを取得したりとか、何だか難しそうで、なかなか行動に踏み切れないという人は、たくさんいるのではないでしょうか?

かつての私も同じで、最初は無料ブログを運営していたのですが、いろんな人のWordPressブログを見てるうちに、自分のブログがあまりにもショボく感じてきて、何としてもWordPressでもっとキレイなブログを作りたいという衝動に駆られ、始めた次第であります。

なので、初心者の人でも安心して始められるように、画像を細かく入れて出来るだけ解りやすく解説しました。

ここでは、人気のエックスサーバーの契約から、独自ドメインの取得、サーバー設定、WordPressのインストールまでを詳しく解説します。

今回では、独自ドメインは他のドメイン会社からではなく、手っ取り早くエックスサーバー内で済ますという感じで進めていきます。

 攻略のポイント

いきなりぶっつけ本番で行わないで、時間に余裕を持ったうえで焦らずに、まずこの解説に一通り目を通して、大体の流れや重要な点を把握しておきましょう。

サーバー契約、その他設定の際はパソコン以外の外部モニター、なければスマホやタブレットなどに、この解説を表示しながら進めていくと楽です。

また、諸事情により、解説の画像がない部分もありますが、文章にて出来るだけ解りやすいように解説してありますので、ご了承ください。

 

目次

エックスサーバーと契約する

WordPressを始めるには、WordPressのソフトをインストールする為のサーバーが必要です。

エックスサーバーと独自ドメインの料金

一番安いのは「X10」というプランで、最初はこれで十分です。

料金は次の通りです。

サーバー料金

  • 初期費用3000円+消費税240円
  • 利用料金1200円+消費税96円×3ヶ月分(最低3カ月ごと)

ドメイン料金

  • 年間料金1620円(最低1年ごと)
  • サーバー料金+ドメイン料金の合計、税込で7128円

これで始められます。

サーバー料金の初期費用は最初だけなので、次の更新からは利用料金×契約期間のみで済みます。

 

まずはエックスサーバー公式サイトにアクセスする

wordpress-manual-02

 

手順1

まずエックスサーバーにアクセスします。

エックスサーバー公式サイトにアクセスすると、このような画面になります。

キャンペーン期間内に間に合えば、ドメインが無料で使えるのですが期限が近い為、今回はエックスサーバーで有料の独自ドメインを取得していきます。

まず、右下の「サーバーお試し・10日間・お申込みはこちら」というボタンから入っていきますが、うっかり支払う日を過ぎてしまうと良くないので、ここでは最初から支払いを済ましてしまう設定で解説していきます。

keiyaku-1

 

すると、次にXSERVERお申込みフォームの画面になります。

「サーバー新規お申し込み」をクリックします。

keiyaku-2

 

手順2

お客様情報の入力になります。

  • サーバーIDは(初期ドメイン)は好きな文字を入れます。(独自ドメインではありません。)
  • プランを選択します。(最初は一番安いX10がおススメです。)
keiyaku-3-crop

引き続き必要事項を入力していきます。

keiyaku-4

さらに下に進みます。

keiyaku-5

入力が完了したら、最後の(「利用規約」「個人情報の取り扱いについて」に同意する)の先頭をクリックしてチェックを入れます。

チェックが済んだら、「お申込み内容の確認」をクリックします。

次に入力内容の確認のページに移りますので、そこで入力した内容に誤りがなければ、「お申込みをする」をクリックして下さい。

すると、お申込み完了のページが開かれます。

その後に、先程登録したメールアドレス宛てにエックスサーバーからメールが届きます。

 

エックスサーバーからのメールを確認する

手順3

メールBOXにエックスサーバーからこのようなメールが届きます。

このメールは重要なメールなので、絶対に削除しないようにして下さい。

keiyaku-6

 

【重要】必ずメモにつけておきましょう。

このメールは、間違って削除しないように保存フォルダに移動しましょう。

また、移動する前より先に「会員ID」、「メールアドレス」、「パスワード」をメモにつけといた方がさらに安心です。

この段階では、まだ仮契約なのでさらに手続きを進めていきます。

まず、上の画像にあるインフォパネルのURLをクリックして下さい。

 

手順4

すると、このような画面になります。

「会員IDまたはメールアドレス」と「パスワード」のところに先程のメールの重要と記した赤枠内の「会員ID」と「パスワード」を入力して、ログインをクリックします。

keiyaku-7

 

料金のお支払いをする

手順5

インフォパネルが開かれます。

冒頭でも述べましたが、うっかり過ぎてしまうといけないので、ここでは最初から料金を払うという例で解説していきます。

「まず、料金のお支払い」をクリックします。

keiyaku-8

 

手順6

赤枠内の更新期間を選んで「お支払方法を確認する」をクリックします。

keiyaku-9

手順7

「お支払方法を確認する」をクリックして開かれた新しい画面で、支払い方法を選択します。

  • 銀行振り込み決済画面へ進む
  • クレジットカード決済画面へ進む
  • コンビニエンスストア決済画面へ進む
  • ペイジ―決済画面へ進む

この中から1つを選択してクリックすると、決済画面が開かれるので内容を確認して、お支払い「確定」をクリックすれば契約手続き完了です。

 

エックスサーバーで独自ドメインを取得する

手順8

再びインフォパネルで「追加のお申し込み」をクリックします。

もしインフォパネルを閉じてしまった場合は、「手順3」で解説した方法で開くことが出来ます。

domain-2

 

手順9

追加のお申し込みのページが開かれます。

「個人情報の取り扱い」の下の「同意する」をクリックします。

domain-3

 

手順10

ドメインの「新規追加」をクリックします。

domain-4

 

手順11

ドメインの新規取得ページで、赤枠の中にこれから実際に使う独自ドメインを入力します。

一度登録してしまうと変えられないので、あらかじめしっかりと考えておいた方がいいでしょう。

ドメイン記入の右の欄は、一番安い「com、net、org、biz、info」の中から好きなものを選んで、「検索」をクリックします。

domain-5

手順12

試しに私が使っているドメインを入れてみると、このように申し込みが出来ません。

入力した文字では受け付けない場合、後ろに何かの文字を書きたすか、まるっきり変えるかしてみて下さい。

domain-6

 

手順13

今度は申し込み可能となりました。

赤枠の「〇〇〇〇〇〇を申し込む」をクリックします。

domain-7

 

手順14

申し込むと、ドメインの確認ページが開かれます。

このドメインでよければ、「お申込み内容の確認」をクリックします。

domain-8

 

手順15

お申込み確定ページが開かれます。

ドメインを再確認して「お申込みする(確定)」をクリックします。

domain-9

 

ドメインの料金のお支払いをする

手順16

先程はサーバー料金を支払ったので、今度はドメイン料金のお支払いです。

「料金のお支払い」をクリックします。

domain-10

 

手順17

お支払いの画面が開かれます。

ドメインは最短で1年で更新となっています。

ドメインご契約一覧の更新期間を選択したら、「お支払方法を選択する」をクリックします。

domain-11

 

手順18

「お支払方法を確認する」をクリックすると、「手順7」で解説した時と同じ、支払い方法を選択する画面が開かれます。

  • 銀行振り込み決済画面へ進む
  • クレジットカード決済画面へ進む
  • コンビニエンスストア決済画面へ進む
  • ペイジ―決済画面へ進む

先程と同じように選択してクリックすると、決済画面が開かれるので内容を確認して、お支払い「確定」をクリックすれば契約手続き完了です。

これで独自ドメインが使えるようになりました。

 

エックスサーバーに『WordPress』をインストールする

後もうちょっとなので、頑張って下さい。

手順19

また手順3で解説した通り、エックスサーバーのメールからログインフォームにアクセスして、「会員ID』と「パスワード」を入力します。

install-1

 

手順20

今度はサーバパネル「ログイン」をクリックします。

install-2

 

 

手順21

「ドメイン設定」をクリックします。

install-3

 

手順22

「ドメインの追加設定」をクリックします。

install-4

 

手順23

取得したドメインを入力したら、「ドメインの追加(確認)」をクリックします。

install-5

 

手順24

①の欄に取得したドメインが表示されていればOKです。

もし表示されていなかったら、②の左マスの▼マークをクリックして、取得したドメインを選択して、「設定する」をクリックする。

そして、①の欄に表示されればOKです。

①か②が問題無ければ、いよいよWordPressのインストールです。

③の「自動インストール」をクリックします。

install-6

 

手順25

「自動インストール」をクリックすると、この画像が開かれます。

ドメイン選択画面が開かれたら、今回取得したドメインの「選択する」をクリックして下さい。

domain-01

 

手順26

すると、自動インストールの画面が開かれるので、「プログラムのインストール」をクリックします。

install-7

 

手順27

『WordPress日本語版』の「インストール設定」をクリックします。

install-8

 

手順28

下の画像のインストールURLの欄は、取得したドメインが入っていればOKです。

  1. ブログ名・・・実際に付けるブログタイトル(とりあえず仮でも良い)
  2. ユーザー名・・・『 WordPress』にログインする時に使う名前(新たに考える)
  3. パスワード・・・『WordPress』にログインする時に使うパスワード(新たに考える)
  4. メールアドレス・・・『WordPress』からお知らせを受け取る為のメールアドレス

最後に「インストール(確認)』をクリックします。

install-9 install-10

 

手順29

次に確認画面が開かれますので、内容が正しければ、「インストール(確定)」をクリックします。

 

手順30

すると、「WordPressのインストールを完了しました。」と書かれた画面が開かれます。

そこに書かれている

  • ID
  • パスワード

必ずメモしておいて下さい。

そして、「WordPressのインストールを完了しました。」のすぐ下に記載されているURLをクリックして下さい。

手順31

次に「WordPress」のロゴが入ったログイン画面が開かれます。

これからはこの画面が、WordPressにログインする時に使う画面になります。

【重要】WordPressログイン画面をお気に入り登録しましょう。

尚、この画面はデスクトップには保存出来ないので、必ずこの場でブックマーク、またはお気に入り登録をして、その都度そこからログインしましょう。

また、この画面はインストールしてから間もない頃は、表示されない場合がありますが、その時は半日から1日ほど時間を開けてから、再び「手順30」からやり直して下さい。

お気に入り登録が済んだら、今度はそこからアクセスしてまたこの画面を開き、先程の「手順30」でメモした「ID」と「パスワード」を入力して、ログインをクリックします。

install-11

 

『WordPress』のログインに成功するとこうなる

お疲れ様でした。

長い道のりでしたが、後は「WordPress」内の初期設定を済ませれば、晴れてWordPressブログを作っていくことが出来ます。

これから先、気に入ったテンプレートがあれば、この中にインストールすることになります。

install-12

 

まとめ

このように解説してきましたが、とにかく時間に余裕を持つことと、決して焦らずに行う事です。

パソコンの他に外部モニターがあれば、この解説を見ながら進めていくことが出来ますが、ない場合はスマホかタブレットに、この解説を表示させながらでも行えます。

後は冒頭でも書きましたが、大体の流れを掴んでおくということが、大切です。

「WordPress」の初期設定についてはこちらの記事で解説しています。>>『WordPress』導入後の初期設定方法|最初にすべき6つの設定を解説